トラストチャレンジカップ開催しました

(参加者後記)2023年11月19日 オートポリスサーキット トラストチャレンジカップに参加してきました!

2023.11.20

アムクレイド主宰 トラストチャレンジカップ

2023年11月19日に、大分県日田市にありますオートポリスサーキットにて、アムクレイド主宰の「トラストチャレンジカップ」が開催され、本記事を書いている私(M)も参加させてもらいましたので、テイクワンに代わり報告をさせていただきます!

当日は強風と寒さは強く残りましたが、晴天に恵まれ素晴らしいレース日和となりました。

トラストチャレンジカップとは

AMKREAD
チューニングメーカーがバックアップするチューニングショップグループ「AMKREADアムクレイド)」が主宰するチューニングカーのお祭りです。
各ショップが苦心して作り上げた一台で順位ではなく走りを競い、同乗体験や国際サーキットであるオートポリスを体験できます。

オートポリスとは

オートポリス
オートポリスは大分県日田市にある国際規格レーシングコースを含むサーキット場です。
車やバイク、F1のような車が走るレースのほかに、ダートまで楽しめる豪華な施設があります。またキャンプなど様々な体験をお楽しみいただける会場となっています。
阿蘇の大観峰をはじめとする国立公園も近く、観光も楽しめます。

オートポリスゴール付近
オートポリスのゲート。チェッカーフラッグなどこの付近で受けるため、テレビでもよく見る光景。
オートポリス外観
普段入ることのできないパドックも、今回のレースでは自由に出入りできました。
オートポリスパドックビル
パドックビル。2Fと3FにはVIP用シートやプレス用のシートもありました。
オートポリス コントロールタワー
様々な指示を出すコントロールセンター。当日もクラッシュがありここからレスキュー指示など行われていました。
オートポリス セーフティーカー
車に疎いので車種などは分からないのですが、いかにも速そうな車。セーフティーカーでした。
オートポリス セーフティーカー赤
こちらもセーフティーカー。黒とともにピカピカでかっこいい。
オートポリス ファイヤーカー
火災の時に出動するのでしょうか。Fire Carと書いてありました。私が営業時代によく乗っていた公道最速のプロボックスです。
オートポリス メディカルカー
メディカルカーとありますので、救護用の車だと思います。さすがレース場。すごい車が並んでいます。

オートポリスについてのより詳しい案内は、公式サイトをご確認ください。

今回のトラストチャレンジカップに参加して

今回のチャレンジカップは、車の場合は30分走行を2回も楽しめるダブルエントリーとなっていて、助手席で同乗走行もできるルールでした。
30台以上エントリーされており、本当にいろいろな車種を見ることができました。
また合間合間にチャレンジカップ参加以外の車やバイクも走っていましたし、会場内を決められた範囲内で自由に散策することもできとても楽しい時間でした。

九州全域の走り屋たちが、ご自分のチューンドカーを持ち込んでそれぞれの目標に向かってアクセルを踏み込むため、ジャンルは違えど、同じ技術者としてこれ程楽しいイベントもないだろうと思います。今回テイクワンは、この日の為にだけに用意した新車のTOYOTA GR86をカスタマイズして参加となりました。

GR86

新車で買ってすぐにフェンダーやカウル部分を切り落とされた可哀そうな?TOYOTAのGRハチロク

走行会の様子

素人写真ですが、走行会の写真をいくつか撮影しましたので、ぜひご覧ください。

ドライバーズミーティング

走行時の注意やフラッグ、アラートを確認するためのミーティング。
ドライバーズルームというパドックの反対側にある棟で行われました。

ドライバーズミーティング オートポリスサーキット概要
今回走るレーシングコース。地図だと分からないのですが、アップダウン、バンク、逆バンクもあります。
ドライバーズミーティング風景1
係員の配置やフラッグの説明等、安全な運営に徹底的に配慮されている印象を受けました。
ドライバーズミーティング風景2
皆様真剣に耳を傾けておられます。スピードが出るためドライバーの皆様も安全には配慮されている様子。
MTG会場に展示してあったマシン。正直感動しました。
シューマッハ
ネルソン・ピケ

走行

いよいよ走行です。走行時はスピードとGに負けて完全にブレブレでしたので、まだまだマシなものを掲載します。

走行前の準備は安全に走りながらも車のポテンシャルを最大限に引き出すために、入念に行われていました。
こちらはテイクワンの工場でよく見た車です。古そうな車なのに、とんでもないスピードでした。
本当にいろいろな車がエントリーされていたのも、今回のチャレンジカップの魅力でした。
走行時の様子。テレビでしか見れないような映像が目の前に!興奮しました!
走行結果はこのようにモニターで出力されます。ラップタイム、最高速度など様々な情報が表示されます。

阿蘇の風景

走行会はまだ続いていたのですが、周辺の環境もお伝えすべく帰りを少し早めて、車で20分ほどの阿蘇の大観峰まで行ってきました。
人が多くて写真を撮れる場所が少なかったので、同じような写真が多くて申し訳ありません。
ブレブレの写真で申し訳ないです。

大観峰からの景色。雲がなかったら本当に素敵だと思います。
ソフトクリームが有名だと思うのですが、当日は寒くてやめておきました。
よく分からない写真になってしまいました。もっと別のレンズが必要な気がします。